コニー・蛮倉庫

ただの日記。生きた証。

まいかほ過激派だ

3連休初日に、さっそく劇場版 『わたなれ』 観てきたよ。

金曜日は、東京出張だったので行けなかったしな。
満席と聞いていたので、0時になった瞬間に席予約したさ。
10分くらいで、ほぼ全席埋まってるくらいヤバイ。
自分の行ったところが、1日1上映だったのもあるんだろうけど。

グッズ買おうと思ったが、全部売り切れだったな。
クリアファイルでも残っていれば買いたかったが。
まぁ、入場特典のクリアファイルが残っていたのでよかった。
後日通販とかされたら、改めて買うようにしよう。

大画面で、あのオープニング映像が見れてよかった。
何回も見たくなるくらいオープニングの完成度高い。
内容は、今まであまり出番がなかった香穂が中心に動く。
むしろ、香穂編と言っても過言はないと思うくらい出番がある。
後半は、12話での告白の決着になるが、当然れな子が悪い。
エンディング後も、まさかの展開があったので2期に期待。
熱が冷めない内に、やってほしいところではある。

InterBee2025見学

今年も幕張メッセで開催しているInterBEE 2025に行ってきた。

集合は13時だったが、開催時間に合わせて着くようにした。
まぁ、昼からだと全部回れないだろうと思うしな。
集合してからは、15分ほど見学して各々で解散して自由に。
とりあえず、ロケ弁グランプリに行ったが既に売り切れていた。
仕方がないので、外の売店で購入して昼は済ませた。

今回は、名刺は補充しておいたのでけっこう交換できた。
20枚は超えたかったけど、ギリギリ時間足りなかった。
いろいろ話聞いてると、時間があっという間に溶けていく。
最終日は、30分早い17:00に終了だったのもあるけど。

東京駅で新幹線買おうと思ったら、近い時間全て売り切れ。
結局、1時間30後の新幹線に乗ることになり時間を余す。
土産と晩御飯をいろいろ買っても時間が余っていた。
待合室も、席の取り合いで座れそうになかったしな。
3席の中央だったけど、終点まで窓際の席の人が来ることはなかった。
キャンセルしたのか、間に合わなかったのか可哀そう。
おかげで、そちらに足を伸ばすことができて楽だったけど。
さて、帰ってからは連休スタートだが出張報告書かないとな…。

朝は電車が空いてる

今日は、野暮用で7時に出社しないといけなかった。
朝から寒すぎて思わずストーブを出してしまったさ。
でも、早い方が電車空いてるから通勤はしやすかったな。
さすがに、毎日この時間に起きれる気はしないけど。

明日は、去年も行ったアレに行く予定なので早めに退社。
したかったけど、気が付いたら20時になっていた。
今年もいろいろ見て回ろうとは思っている。
ただ、最終日なので終了時刻が早いのよね。
とりあえず、明日も早いので早く寝ないといけない。

温泉が似合うばあば

ウマ娘の話。
55人目のシナリオクリアはワンダーアキュート

 

LOHのために、急いで育成したさ。
リッキーとタルマエが合わさった三人の絡みが好き。
とりあえず、これでダートキャラが揃ったな。
できれば、リッキーを温泉で育成し直したかったけど。
これでプラチナ星2あたりまで行けたら満足。

ダートのガチャサポカも強化したいんだけどなぁ。
如何せん、全然ガチャでも出ないから凸できてないのよね
根性トランセンド完凸置いてくれてる人に感謝しかない。

五月とゲキリン

某モンスターなストライクの話。
超究極アンチノミーをクリアした。

昨日できなかったので、忘れずにクリアした。
五月がランキング入りしていたので強かったな。
SS使う前に終わってしまったのが残念だけど。
まぁ、SS使うと反射貫通パネル無効になってしまうしな。

ゲキリンは加速持ちなので運ゲーで挟まれる確率が上がる。
やはり、加速は正義といった感じにしてくれるね。
周回前提の超究極なので、めちゃくちゃ簡単だった。
とりあえず、これならゆっくり集めても問題なさそう。

ドローして忘れる

某モンスターなストライクの話。
コラボのカードミッションをするのを忘れていた。
1日1回カードドローできるが、ドローしたままだった。
何気に、書庫のミッションもあるから面倒なのよね。

まだ、序盤なので簡単な方だけど後半どうなるか。
てか、今日からの超究極やるのすっかり忘れていた。
明日は、早く帰れる予定なので帰ってからしようかな。
ラック99イベントなので、たぶん簡単なはず。
持ち時間制で、いつでも出来るので便利になったなぁ。

覇者の塔とユニバース

某モンスターなストライクの話。
覇者の塔は、3rdシーズン始まっていたのね。
特に難しいってことはなくクリアできたな。
覇者はこれくらいのレベルで丁度いいと思う。
最近、獣神化改になった五大天使が活躍できるのも面白かった。
全員活躍できるようになってる接待ぶりだし。

スクランブルユニバースがまた始まった…。
エルステージは、帰蝶チームが使いやすいかなぁ。
アストラルステージは、今後絶対にやることはないと思う。
スイッチというだけで、やる気がなくなってしまった。
まぁ、スイッチ1つだけなので難しいというわけでもないが。
エルかジャバウォックでクラス上げするかな。